コレクション: 杉乃精|京都府

 自然エネルギーで得られた
精油と芳香蒸留水

 杉乃精さんの燃料は薪と小川の水。自然ゆたかな京北にて、自然エネルギーだけで蒸留される精油と芳香蒸留水。大胆に製造されたオリジナル蒸留器で植物を蒸留する様子はまるで汽車のよう。事前申し込みをすれば、工房見学で実際に蒸留の様子を見ることができます。
北山杉で有名な京北の地で、スギ、ヒノキ、クロモジ、ユズなどを蒸留されています。その他にも様々な種類の植物を蒸留する試みを行っており、他府県からも間伐材や規格外の物などを持ち込みで蒸留をお願いする企業の方々もいらっしゃるそうです。



京北の自然に囲まれた
工房見学は大人気

話し上手な村山社長。北山杉に囲まれた京北の工房見学では、社長お手製の石窯で焼いたピザを食べることもできて、蒸留後のスギやクロモジの残渣を使った足浴は見学者に大人気です。植物のめぐみを余すところなく使うため、蒸留後に溜まった残渣液は染料としても使います。「和精油のある暮らし」では、各種精油はもちろん、大容量のクロモジフローラルウォーター、雑貨などを扱わせていただいています。また、杉乃精さんの工房見学も不定期で行いますのでご希望の方はご連絡ください。