日本の香りを学ぶレッスン

和精油の魅力を体系的に学べる入門講座。アロマ初心者も安心、1日で香りの選び方や使い方がわかります。サンプル付きで体験も◎

和精油講座〜日本の香りを学ぶ〜「初級編」

和精油ってなに?アロマに興味があるんだけどちゃんと勉強したことはないな、そんな方でも楽しく学べて和精油を使って、毎日の健康を維持したり美容に役立てたりできるようになるレッスンです。

  • アロマを手軽に楽しみたい

    アロマセラピーって興味があるけど、スクールに通うほどではなくて、ちょっと学びたい。本を読んでもなんだか眠たくなっちゃう、という方。

  • ストレスが溜まりがち

    普段の生活でストレスが溜まっていたり、ちょっとした不調があるけど、薬を飲むほどでもないから簡単に解消する方法はないかなぁと探している方。

  • 日本の自然に興味がある

    もともと森林や植物、ハーブが好きだけど、日本の植物が精油になってることを知らなかった。暮らしに活用していく方法を知りたい、という方。

受講方法は2種類

和精油のサンプルセット「有り」か「無し」かをお選びください。

和精油サンプルセットについて

クロモジ、北山杉、屋久杉、ヒノキ2種、伊予柑、甘夏、スダチ、青みかん、柚子の10種類の和精油を小瓶に入れたセットです。(季節や在庫状況によって内容が変更になる場合がございます)

詳しくはこちら

香りを確かめながら受講したい方へ

香りのサンプルセットつきで受講

和精油のある暮らしで人気の「和精油お試し10種類セット」を受講前にお届け。講座で学ぶ和精油の香りを確かめながらレッスンをお楽しみいただけます。お届けまでに日数をいただきますので、申し込みはお早めにお願いいたします。

【香りサンプルつき】で受講 8,450円

費用を抑えてまずは学びたい方へ

香りのサンプルなしで受講

サンプル無しで、手軽に学びたい方はこちら。受講後にやっぱりサンプルが欲しい!と思った方は後ほどオンラインショップからご購入いただけます。

【サンプルなし】で受講 3,500円
  • アロマの基本が身に付く

    アロマセラピーとはどんなものなのか、どうして心と体に作用するのか、安全な精油の使い方などを学べます。

  • 和精油の基本的な知識

    和精油って何?どんな種類があるの?海外精油との違いは?といった基本知識が身に付きます。

  • 暮らしへの取り入れ方

    アロマって道具がないとダメ?そんなことはありません。毎日の暮らしの中で簡単に活用できるようになります。

講師について

【プロフィール】

20代の終わりに原因不明の体調不良で緊急搬送されて開腹手術をするも、何も摘出せずにそのまま閉じられる。入院中にさまざまな検査を行うもやはり原因不明とのことで、自宅療養に切り替え、西洋医学のみの健康管理に疑問を持ち、セルフケアの大切さに目覚め、過去に受けたアロマトリートメントの心地よさが忘れられずアロマの勉強をスタート。産後うつ気味だった時に一念発起してスクールへ通い、本格的な資格取得を目指す。アロマ業界最高峰のIFA資格を学ぶかたわら、日本産天然精油の魅力に気づき、もっと和精油について多くの方に知って欲しいという想いで、オンラインショップを開店。

大阪府出身。男児の母。多趣味。

【所属協会および資格】

・日本アロマ環境協会(AEAJ)会員:アロマテラピーアドバイザー、アロマテラピーインストラクター、アロマセラピスト

・yuica認定日本産精油インタープリター

・IFA国際アロマセラピスト(学科取得済み)

1 4

今後のスケジュール

2025年7月

  • 7月14日(月)10:00〜
  • 7月18日(金)10:00〜
  • 7月27日(日)10:00〜


気になった方は
今すぐお申し込みください!
ご参加お待ちしております。
一緒に楽しく学びましょう!

Customer Reviews

Based on 5 reviews
80%
(4)
20%
(1)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
匿名 (Shizuoka, Japan)
あっという間の90分でした

せっかくなら!と、サンプル有りを選んで参加させていただきました。和精油の情報は本当に少なく、「既に精油について一定程度知識がある前提」の講座が多い中、こちらの講座は「これから精油について知りたい人」でもわかりやすい内容でした。情報量は多いのですが、難しい言葉は一切なくまとめてくださっているので、内容もスッと入ってきました。また、少人数開催だったので質問しやすい環境です。私が参加した回のサンプルには、同じ植物でも樹齢や産地の異なるものも含まれていて、びっくりするほどの香りの違いを感じる事ができました。同じ植物の精油を色々買うのは金額的にも勇気がいることなので、色んなブランドの香りをお試しさせてもらえるのは、和精油のある暮らしさんならではだな!と思いました。そして、「こんなに違う」を知れたことで、日本にある色んな産地のものを集めてみたい!と思う良いキッカケになりました。和精油、とても面白いです!痒いところに手が届くような素晴らしい講座をありがとうございました!

匿名 (Sendai, Japan)
香りの違いが感じられました✨

サンプル有りのを選ばせていただける事がまずすごく良かった✨同じヒノキなのに違う香りで、家族と嗅いで好みがわかれました笑
部位にもよって違うのも嗅ぎ比べたいし、講座を受けてみてさらに日本の精油を知りたいと思いました!
森林に囲まれて暮らしたいと思っていますが、香りで感じられるのが嬉しかったです。
zoomが不慣れでご迷惑をおかけしましたが、少人数でやれるのも皆さんのお話しを聞けるのも良かったです。

和精油講座初級編へのご感想、ありがとうございます(^^)
サンプルつきだと、より香りを実際に確かめられますね。ご家族でお好みが別れたとのこと、まさに香りの好みは個人差が大きいことが表れていますね。ぜひ森林の香りでご自宅にいながら森林浴を行なってください。オンライン授業に参加していただいてありがとうございました。

と. (Kyoto, Japan)
楽しかった!

全くのアロマ初心者ですが、楽しく勉強出来ました。歴史なども学べて興味深かったです。ありがとうございました。
送ってくださった精油の具体的な使用例やレシピなどがあると更にありがたいです。

和精油講座初級編へのご感想、ありがとうございます(^^)
楽しんでいただけて何よりです。初心者の方でも基本から学べる内容ですので、退屈でなくてよかったと思っています(笑)精油の具体的なレシピですね。今度冊子を更新する時には、ぜひレシピも書いたものを作りたいと思います。また、スプレーなどの作り方は、こちらのブログをご覧ください。https://waseiyulife.com/blogs/blog/improve-your-work-and-study-efficiency-aroma-spray-for-deodorizing-when-you-are-concerned-about-the-smell-of-sweat-living-with-japanese-essential-oils-blog?_pos=1&_sid=2c9064fa4&_ss=r#ruffruff-table-of-contents-item-8

S
S. (Osaka, Japan)
日本に産まれて良かった

本日はとても充実した時間をありがとうございました。
職業上沢山の精油に触れる機会がありましたが、これまでは香りだけの違いしか見てなくてそれぞれにこんなにも心身に作用するものが沢山あって本当に奥が深いと思いました。
もっとキチンと効果効能を知りたいと思いました。
単純に「日本に産まれて良かった」と思いました。(笑)
息子が鍼灸師なのですがなにか役にたてるかなぁ とも頭をよぎったり…
今後、アロマ検定にもチャレンジしてみようかなとも思いますが、独学では難しいですかね?

また、和精油のお話も聞きたいです。

和精油講座初級編へのご感想、ありがとうございます(^^)本当に、日本の自然の豊かさには驚かされますよね。ぜひ、海外精油との比較にもなりますし、検定にもチャレンジしてみてください。アロマテラピー検定でしたら、1級までは独学で大丈夫ですよ。またぜひ、和精油についてのお話もしましょう。

匿名 (Osaka, Japan)
ギュッと詰まってた

香りが好きで、アロマにも少し興味はあったのですが、「講座」と聞くとなんだか敷居が高い気がして、最初は少し不安でした。
でも参加してみると、先生の話し方がとてもやさしくてアロマ初心者でも大丈夫でした。歴史や注意点は初めて見ることも多かったです。
サンプルありの受講だったので、自分の手元で実際に香りを試せるのも良かったです。10種類の中には同じ植物の香りがあるのに、違いがあって面白かったです。
海外のアロマとどこが違うのか気になっていたけど、学んでみると「あれ?なんで和精油のこと今まで知らなかったんだろう・・・!?」と不思議に思うほどしっくりきました。さっそくクロモジとスダチを使っていこうと思います。

和精油講座初級編へのご感想、ありがとうございます。
講座といっても、難しいことより楽しんでいただこうと思ってはいます、が、ぎゅうぎゅうに詰まってしまってあっという間にお時間になりましたね(^^;)
サンプルはどうぞ講座が終わった後もお楽しみください。これからも和精油を活用していただけることを願っています。

注意事項

  • 安定したインターネット接続が必要です。
  • キット付きオプションは数量限定です。お早めにお願いいたします。
  • キットは日本国内のみ発送対応です。講座のみであれば海外からでもご参加可能です。