【お盆・帰省】旅行に役立つ和精油グッズ

お盆休みが近づき、旅行や帰省の予定がある方も多いのではないでしょうか。

でも、移動の疲れや環境の変化で、意外と“しんどさ”を感じやすいのが旅。

そんな時に「持っててよかった…!」と実感できるのが、香りのケアグッズです。

今回は「旅先の不快をまるっと整える香りケア」をシーン別にご紹介します。

1 5

旅行での「困った」を香りでそっとサポート

移動、混雑、宿泊先で…おでかけで感じる小さな不快を、天然の香りがやさしく整えてくれます。

長距離ドライブにおすすめ

眠気、集中力の低下、長時間の座りっぱなし…

春のロングドライブには、香りのサポートがあると安心です。

柑橘やスパイスの和精油は、気分をリフレッシュしながら運転中の意識もシャキッと整えてくれます。

運転前や途中の休憩に、車内の空気に香りのひと工夫を。

乗り物酔いが不安な方に

乗り物酔いや気分の揺らぎが不安なときは、呼吸を整える香りが効果的。

クロモジなどのやさしく爽やかな香りは、香りを深く吸い込むことで心も体も落ち着きます。

ハンカチやマスクに1滴。簡単なセルフケアで移動時間が快適になります。

ホテルや旅館に虫が出た…

「虫が苦手…」という方にとって、旅先の一番の敵。
そんなときは、防虫にも役立つ森林の香りを。