コレクション: THERA(てら)|奈良県
蘇る、大和美。
THERA(テラ)は、鍼灸師でもあり植物療法士、さらに漢方やハーブの各種資格を持つ橋本さんが立ち上げたブランドです。奈良時代に誕生し、現代まで発達してきた日本の健康美容の文化や香りなどの智慧を伝えるヘルスアンドビューティーブランド。テーマの「蘇」という文字に奈良らしさと「蘇生」「復興」などのメッセージが込められています。2019年にはOMOTENASHI SELECTION 金賞を受賞。ブランドコンセプトに「和と輪 二つの循環とつながり」を掲げ、歴史文化の循環とものづくりの循環を大切に製品を作り出してきました。「和精油のある暮らし」では吉野ヒノキ精油や吉野ヒノキの芳香蒸留水をはじめ、和漢植物を活かした商品を扱わせていただいています。
世界を癒した
THERAという女性
日本の「寺(てら)」という読みの由来をご存知でしょうか。古典に登場し、人々を癒したとされるTHERA(ラテン語読みでテラ、英語読みでセラ)が聖書に登場しています。セラピストの語源になったTHERAはキリスト教では「完全な休息」を意味し、仏教の伝来と共に建立された役所兼治療院にもその名が付けられました。これが今日の「寺」になったと言われています。THERAは、奈良から世界中を癒したいという願いを込めて立ち上げられました。
- お届けしたい場所、人
大量の情報に晒されて疲弊している人、ストレスや工業的なものに囲まれて暮らし、生活のバランスを崩している人、都市部に住む人々
- Package パッケージは「石の紙」
森と水を大切にしたいという想いからパッケージ(飾り箱)には石から抽出した無機鉱物粉末からつくられたストーンペー パーを使用しています。
- ひとつずつ異なるパッケージの曼荼羅
春日大社に在る、曼荼羅(鹿曼荼羅)にインスピレーションを得てデザインしたものです。よくご覧いただくと、製品ごとの特徴成 分である植物や生薬が描かれています。パッケージ開封後はぜひ色塗り をしてみてください。自然と心が落ち着きます。
- 漢方≠漢方薬 、医学・薬学・養生学 、未病を防ぐ
漢方とは人の暮らしそのものであり、未病(病気未満)の状態を癒すのが漢方です。「漢方≠漢方薬」であり、「自分の健康は自分でつくる」というセルフメディケーション、「養生」の考え方を重視します。

-
返金保証・和精油お試し10種類セット|小分けの日本産エッセンシャルオイルがすぐ使える|初回のみ送料無料|スダチ・黒文字・スギ2種・ヒノキ2種・ユズ・イヨカン・アマナツ・青みかん|サンプル|和精油のある暮らし|日本
販売元:和精油のある暮らし4.97 / 5.0
(29) 29 レビュー数の合計
通常価格 ¥4,950通常価格単価 / あたり売り切れ -
和精油 吉野ひのきの精油|まるで寺院にいるかのような香り|THERA(テラ)|奈良県
販売元:THERA5.0 / 5.0
(2) 2 レビュー数の合計
通常価格 ¥220から通常価格単価 / あたり -
酵素のあらい粉 あか|青パパイヤ・奥出雲のバラ・青森のカシスの洗顔料|THERA(テラ)|奈良県
販売元:THERA4.0 / 5.0
(1) 1 レビュー数の合計
通常価格 ¥1,980通常価格単価 / あたり -
青パパイヤ・大和当帰・米糠のパウダー洗顔料/酵素のあらい粉 あお/THERA(テラ)【奈良県】
販売元:THERA5.0 / 5.0
(3) 3 レビュー数の合計
通常価格 ¥1,980通常価格単価 / あたり -
吉野ひのきの芳香蒸留水|まるで寺院にいるかのような香りをシャワーのように浴びる|THERA(テラ)|奈良県
販売元:THERA5.0 / 5.0
(2) 2 レビュー数の合計
通常価格 ¥1,210通常価格単価 / あたり -
YOJO灸(吉野ヒノキ)|火を使わないヒノキ香るお灸|THERA(テラ)|奈良県
販売元:THERA通常価格 ¥1,800通常価格単価 / あたり売り切れ