香りでほどける心——5つの「ヒノキ精油」を比べてみました 和精油のある暮らしブログ

香りでほどける心——5つの「ヒノキ精油」を比べてみました

言葉にならない“もやもや”に、そっと寄り添う香り

忙しさや人間関係、なんとなく感じる不調。
日々の生活の中で、理由のない“もやもや”に包まれること、ありますよね。

そんなとき、ふと気持ちが軽くなる瞬間があるとしたら——
それが「香り」だったら、しかも日本の森から届いたヒノキの香りだったら、どんな気分になるでしょうか?

 

ヒノキ精油の香りは、ひとつじゃない

ヒノキと聞くと、「すっきり」「落ち着く」「木の香り」というイメージが浮かぶ方も多いかもしれません。
でも実は、産地や抽出部位によって香りの印象はまったく異なります。

  • 軽やかにスッと通り抜けるようなもの

  • 深くてどっしりとした包容力のあるもの

  • やわらかく、心をときほぐしてくれるようなもの など……

今回は、5種類のヒノキ精油を実際に比べながら、香りの違いや印象についてご紹介します。
「どれが正解?」ではなく、“いまのあなたに合う香り”を見つけるヒントになれば幸いです。


香りの特徴別にみる「5種のヒノキ精油」

🌿 杉乃精(京都・京北)

「透き通るような軽やかさと、ヒノキ風呂のような深呼吸」

まるで森林浴をしているかのような清々しさと、やさしく湯気に包まれるような温もりのある香り。
キャリアオイルに希釈しても、香り立ちは穏やかで上品。軽やかさの中に一本芯の通った、凛としたヒノキです。

👉 杉乃精 ヒノキ精油を見る



🌿 THERA 吉野ヒノキ精油(奈良)

「まるで深い森にいるような濃密なウッディ感」

目を閉じれば、しっとりとした寺院の空気を思わせる香り。
ウッディでありながらも優しく自然体で、呼吸がふっと深くなるような感覚。
疲れた心に安心感を与えてくれるヒノキ精油です。

👉 THERA 吉野ヒノキ精油を見る



🌿 yuica(岐阜)——部位別に香りの違いが楽しめる!

ヒノキ〈木部〉

「地に足がつく、どっしりとした落ち着き」
包容力のある温かみが特徴で、考えごとが多いとき、深く深呼吸して自分軸に戻したい時にぴったり。

👉 ヒノキ木部精油を見る

ヒノキ〈枝葉部〉

「すっきり感と落ち着きの絶妙なバランス」
木部よりも軽やかで、葉部よりも香りの持続性があり、バランスのとれた香りが魅力です。

👉 ヒノキ枝葉部精油を見る

ヒノキ〈葉部〉

「ヒノキ精油の中でもダントツの軽さ」
刺激がなく、呼吸が浅くなっているときや、ゆったりした時間を過ごしたいときにおすすめ。
軽やかで爽快感がありながら、ちゃんと落ち着く香りです。

👉 ヒノキ葉部精油を見る



和精油ならではの魅力——香りが“今の自分”を教えてくれる

どのヒノキ精油も、日本の自然の中で育まれた植物から丁寧に抽出された和精油
その香りは、どこか懐かしく、でも新鮮で、自分の内側に静かに働きかけてくれます。

香りを選ぶとき、「いい匂いかどうか」だけでなく、
“なぜか今これが心地いい”という直感も、とても大切にしてみてください。

香りは、言葉よりも先に私たちの本音に気づかせてくれる存在。
ヒノキの香りが、あなたの今の心と身体にやさしく寄り添ってくれるかもしれません。


どのヒノキ精油を選んでも「正解」

今回ご紹介した5つのヒノキ精油は、どれも個性的で魅力的。
正解はひとつではありません。

あなたの体と心が、
“いま、いちばん欲している香り”を、
ぜひ見つけてみてくださいね。


香りの比較やレビュー動画も公開中!

▶ 実際の香りの感想や、吉野ヒノキの蒸留の様子などを知りたい方はこちら
Tolstoy


和精油の世界をもっと楽しみたい方へ

👉 和精油・ヒノキ精油の一覧を見る

 

 

 

+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:

  

「和精油のある暮らし」トップページはこちら。
メルマガに登録するとお得なクーポンや、1週間に1回程度深いアロマの話が届きます。
https://waseiyulife.com/


 「和精油のある暮らし」LINE公式アカウント
LINE公式アカウントに登録していただくと500円分のクーポンプレゼント。チャットで気軽に相談ができます。
https://lin.ee/4EbPbwN

 
「和精油のある暮らし」店舗twitter。
新商品や再入荷など即時生が強いです。リプライ大歓迎です。

https://twitter.com/waseiyulife


「和精油のある暮らし」店舗Instagram
更新頻度はゆっくりですが、カタログのようにさっと見られて商品説明リールもみられます。ストーリーズも要チェック。
https://www.instagram.com/waseiyulife/


中の人のstand.fm(ラジオ)
かなり深いアロマの話を収録しています。各団体の機関誌や実体験などを題材に、今まで知らなかったアロマセラピーの知識に出会えるかもしれません。
https://stand.fm/channels/5f1e2aa9907968e29d330e95

 

和精油のある暮らしYouTubeチャンネル
商品の使い方や、ラジオの音声から動画にしたものが見られます。https://www.youtube.com/@waseiyulife 

 

「へぇ」と思ったらぜひシェアしていただけると嬉しいです。

コメント、お待ちしております。
LINEでもご感想をくださると、とても嬉しいです。

コメントお待ちしております 和精油のある暮らし ブログ

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。