父の日に捧げる加齢臭対策の和精油/ノネナールの恐怖は男性だけではない話 ブログ 和精油のある暮らし

父の日に捧げる加齢臭対策の和精油/ノネナールの恐怖は男性だけではない話

もうすぐ父の日
お父さんには常にかっこよくいて欲しい家族と
「お父さん臭い」なんて言われたくない父親の気持ちが交差する…

 

こんにちは。

和精油と国産ナチュラルコスメの専門店「和精油のある暮らし」の中の人です。

もうすぐ父の日ですね。
今年の父の日は6月18日の日曜日だそうです。

さて、皆さんは父の日に何かプレゼントしますか?
プレゼントをするとしたら何をプレゼントするのでしょうか?

ネクタイやタイピン…も良いですね。
でも、ちょっと待ってください。

どんなにカッコ良くても、
どんなにオシャレでも、
加齢臭がすると
とたんに親父くさくなりませんか!?

ヒトは自分のニオイには鈍感なもの…
ご本人はもしかして気づいてないかもしれませんが
一緒に暮らしているご家族はとても気になっているかもしれません。

今回は加齢臭対策と和精油についてお話ししようと思います。

 

加齢臭はデリケートな問題

加齢臭、困りましたね。
お父さん臭いとか、本当は言いたくないですね。
ご本人が気にしているのなら余計に傷つだろうし、
気付いてなくてもショックを受ける男性がほとんどでしょう。

体臭の問題は非常にデリケート。
家族ならまだ伝えやすいかもしれませんが、
上司、先輩、仕事仲間、クライアント…
立場上伝えることができない場合も多いと思います。

中年に差し掛かる男性ならば、
加齢臭の存在は知っていて
「そろそろ俺も…」と
何かしらケアをしているかもしれません。

でも、洗っても洗っても枕が臭い。
ファブリーズしても臭い。
なんか臭い。
これは、どうにかしたい問題です。

 父の日に捧げる加齢臭対策の和精油/ノネナールの恐怖は男性だけではない話 和精油のある暮らし

加齢臭の原因と弊害

では、加齢臭はなぜ発生するのでしょう。
原因を見ていきましょう。

 

加齢臭の原因はパルミトレイン酸の酸化

皮膚にある皮脂腺から分泌される皮脂の成分が
加齢とともに「パルミトレイン酸」を多く含むようになります。

そのパルミトレイン酸が空気中の酸素と結合して酸化
「2-ノネナール」が発生。

これがいわゆる加齢臭の原因です。

とてもわかりやすく画像で解説してある「男のにおい総研」のページ
https://m-age.jp/smell/base/overage.html

「ノネナール」は、1999年に資生堂の研究によって発見され、
「加齢臭」という名前も資生堂が命名したものだそうです。

 

 

加齢臭は男性だけのものではない

加齢臭は中年男性のイメージがありますが、
40代を超えると女性が分泌する皮脂からもノネナールが増えるため
他人事とは思えません。 

もう冗談でも「お父さん親父くさーい」なんて言えません…

資生堂が実施した調査では、
20~50代のビジネスパーソン2,400名のうち
なんと7割以上の人が「他人の加齢臭」を感じたことがある
という結果が出ました。

ニオイのケアというのは
身だしなみの一つとして普段から気を付けておかないといけませんね。

 加齢臭は男性だけのものではない 父の日に捧げる加齢臭対策の和精油/ノネナールの恐怖は男性だけではない話 和精油のある暮らし

 

 

加齢臭は美肌の敵

 さらに、加齢臭はクサイ臭いだけではありません。
皮膚への恐ろしい作用が発見されています。


加齢と共に皮膚から発生量が増える
ジメチルスルフォンとかベンゾチアセゾールは
皮膚の炎症やダメージを引き起こします。

なんと、歳を取ったら
単に新陳代謝が衰えてくるだけでなく
自分自身が発している臭いによって
皮膚の炎症まで起こっているという
まさに、ダブルパンチなわけですね。

 

ノネナールが表皮細胞を殺す⁉️

「加齢臭」ときくと「ノネナール」が代表成分として挙げられます。

数年前から、ロフトなどのバラエティショップでも
ミドルエイジの男性向け化粧品のコーナーに
ノネナールをマスキングする香りの商品が
けっこうみられるようになりました。

過去に同僚が上司の誕生日にプレゼントしていましたが、
その時の上司の反応は
「お、おぅ…(俺ってクサイんかな?)」
という表情をしていました。
「加齢臭対策」という商品のイメージがそう思わせたのでしょう。

その一般的に認知されてきたノネナールですが、
ケラチノサイトのアポトーシスを誘発し
細胞生存率を低下させることがわかりました。

…急に言葉が呪文のようになりましたね。
噛み砕きましょう。

ケラチノサイトは「表皮細胞」です。皮膚の表面の細胞ですね。
この皮膚の細胞のアポトーシス、つまり自殺を引き起こすそうです。

 

なんということでしょうか…
クサイだけで無く肌にまで危害を及ぼすなんて!にっくき加齢臭!


しかし、ご安心ください。
ノネナールをマスキングする匂い、
つまり打ち消して、目立たなくするような匂いというものがあります。

ノネナールをマスキングする芳香物質による実験

ノネナールをマスキングする香りのチームと
ノネナールをマスキングしない香りのチームに分け、
効果を検証した実験を行ったところ、


ノネナールをマスキングする香り

  • ベンジルアルデヒド
  • アニスアルデヒド
  • ベンジルアセテート
  • ジハイドロミルセノル
  • リナロール
  • フェニルエチルアルコール

をノネナールと一緒にケラチノサイトに添加してみたら、
なんとノネナールだけよりも
細胞が生き残る確率が上昇したとのことです。

それに対して、
ノネナールをマスキングしない香り

  • 1.8シネオール
  • βダマスコン
  • OTブチルシクロヘキシルアセテート


を一緒に添加した方のチームでは
細胞生存率に変化があまりありませんでした。


そこで、結論としては
ノネナールをマスキングする香りというのは、
ノネナールの香りをあまり感じなくするだけではなく
表皮細胞の生死にも関わってくるということが分かったわけです。

 

ノネナールを表皮に塗ってみた実験

次に3次元表皮モデルというモノを使って、
ノネナールを表皮モデル表面に2日間塗布した実験についてご紹介します。

2日間塗布した表皮モデルでは
やはり表皮の厚さが薄くなったそうです。

つまり、表皮細胞が死んでいったということですね。

不全核化=角質が作られなくなり
お肌を守れない状態になってきているわけです。

そこに、マスキング香料を一緒に塗布した場合、
表皮モデルの厚さが回復し、不全核化が抑制されました。

マスキング効果が低い香料の方では、
やはり何も変化がありませんでした。

要するに
皮膚が加齢とともに薄くなり、
いわゆるプリプリのお肌じゃなくなってシワシワになるのに
加齢臭も関わっているということですね。

表皮細胞のアポトーシスを引き起こすノネナール加齢臭 父の日に捧げる加齢臭対策の和精油/ノネナールの恐怖は男性だけではない話 和精油のある暮らし ブログ

 

 

エイジングケアで期待される
ノネナールのマスキング香料

今回ご紹介した研究からも分かるように、
ノネナールをうまくマスキングすることが
老化防止に役立つことがわかりました。

そのため、ノネナールをマスキングするような香料の
スキンケアへの展開について期待されています。

このような情報をどこが発表しているのかというと、
株式会社資生堂未来開発研究所です。
いわゆる日本の化粧品業界の最大手ですね。

その資生堂がスキンケアを開発するにあたって
香料に対しての可能性を見出してきているという事実が
和精油およびアロマセラピー業界にとっては
とても嬉しい情報だと思います。

 

 

加齢臭対策に有効な
和精油とは

もう一度、整理いたしますと
ノネナールをマスキングする芳香物質として
和精油に含まれる身近な芳香物質が挙げられます。

それが「リナロール」と「フェニルエチルアルコール」です。

この2つの芳香物質は本当によく
アロマセラピーで使われている精油に含まれています。
それぞれの精油の効能や作用を勉強すると
「細胞成長促進作用」「抗シワ作用」と書かれているものが多く、
フェイシャルトリートメントに活用されるものが多いです。

 

リナロールが主要成分の和精油

リナロールが主要成分とされている和精油として、
代表的なものは「クロモジ精油」です。
和精油の中では万能選手としてラベンダーに代わるものとして
様々な場面でよく使われています。

また、鹿児島で生産されている「ホウショウ精油」も
リナロールが主要成分です。
芳樟は黒文字よりリナロールの含有率が高く
個人的には芳樟を使った化粧水は「香る抱き枕」と呼ぶほど落ち着く香りです。 

このようなリナロールが主要成分の和精油は
化粧品の原料として使われていることが多いので
リラックスしつつエイジングケアもできるので
一石二鳥ですね。

クロモジの化粧品はこちら

 

フェニルエチルアルコールが主要成分の和精油

 

フェニルエチルアルコールと呼ばれている芳香物質は
「バラ様の香り」と言われています。

そう言われてみると、
エイジングケア化粧品にローズの精油やローズの香りが使われている理由には
ノネナール対策もあるのかもしれません。

しかし、ミドルエイジ以上の男性が
クレオパトラのようにバラの香りをまとっていると、
(クレオパトラはバラの花びらを浴槽に浮かべていたことで有名ですね)
ノネナール対策でローズの香りを使われているのか
本当にお好きで使っていらっしゃるのか
聞くに聞けない雰囲気を醸し出してしまうのが実際だと思います。

バラ風呂 父の日に捧げる加齢臭対策の和精油/ノネナールの恐怖は男性だけではない話 和精油のある暮らし ブログ



フローラル調の香りは、やはり華やかなイメージがありますので、
スーツ姿に合わせるには少し主張が強く、
どちらかというとパーティーシーンが思い起こされます。

そこで活躍するのがやはりクロモジの香り。
ジェンダーレスに使えて、化粧品にも使われています。

 

このあたりのお話しはstand.fmにてお話ししていますので
下記からお聞きください。(アプリが無くても聞けます) 

 

和精油における消臭作用の例 

スギ精油・モミ精油のテルペン類

和精油は森林のめぐみが多く、林業と深い関わりがあります。
そのため、林業の方のお話しを伺うことが多いのですが、
その中に「林業男子はくさくない」という噂を聞いたことがあります。
(実際にはどうかは分かりませんが…) 

これは、「森林の香り」と呼ばれる
針葉樹の精油に含まれる芳香物質が
高い消臭作用を持っているためです。

スギ精油はその高い消臭作用で、
古来、厠(トイレ)用の木材として扱われてきました。
また、樹木系精油の室内空気の改善効果調査では
スギ葉精油やモミ葉精油が高い作用を示しました。
わかりやすくまとめているサイトを参照してください。

エコハウスコラム 住環境を科学する 確かにスギはすごい!樹木精油類による室内空気質の改善://navi.ecohouse.ac/ecohouse-column/ecohouse-tree-essential-oil

 

ヒバ精油のヒノキチオール・屋久杉精油

ヒバ精油に含まれるヒノキチオールに関しては
高い抗菌・抗真菌作用で知られていますが、
アンモニア臭に対する高い消臭作用も判明しています。

また、屋久島で蒸留されている屋久杉精油
アンモニアやホルムアルデヒドに対する消臭作用が高い精油です。

参照:Multiple uses of Essential Oil and By-Products from Various Parts of the Yakushima Native Cedar (Cryptomeria Japonica)
https://www.tandfonline.com/doi/abs/10.1080/02773813.2015.1057648

アンモニアは「加齢臭」とはまた別の「疲労臭」と呼ばれているニオイです。
じゃあ加齢臭には関係ないんじゃないのかと思われるかもしれませんが、
「疲労臭」は全身から発せられ、肝臓や腎臓が疲れていて
ストレスが多い人は出やすいニオイ。

お酒をよく飲む、肉や魚をよく食べる、ふだんあまり運動しない、
心配性で緊張しやすい、夜更かしが多いなど
思い当たる項目が3つあれば対策を講じたほうが良いのかもしれません。

疲労臭 父の日に捧げる加齢臭対策の和精油/ノネナールの恐怖は男性だけではない話 和精油のある暮らし ブログ 

加齢臭対策としての
和精油の使い方 

 クロモジ、芳樟、バラ、スギやモミ、ヒバ、屋久杉などの香りが
ノネナールをマスキングして老化防止に役立ったり
アンモニア臭を抑えて疲労臭を軽減してくれたり
嫌な体臭を抑えるのに一役買ってくれることがわかりました。

しかし、和精油の小瓶があっても
加齢臭対策にどう使えばよいのやら…と
イメージしにくい方が多いかもしれません。

そこでご提案したいのが

  1. 化粧品
  2. フェイシャルトリートメント
  3. 精油専用シール
  4. 手作りアロマスプレー

です。

では、順に説明していきましょう。



1.化粧品

近年、クロモジの芳香蒸留水や精油を原料とした化粧品が増えています。
洗顔料化粧水美容液クリーム
シャンプーコンディショナー、ヘアトニックなど
すでに製品として完成されているものを使用するのが簡単です。

また、ヒバ精油のヒノキチオールが含まれている商品も販売されています。
もともとヒノキチオールは化粧品の抗菌剤として配合されていますが、
特に天然のヒバ精油を使用したものであれば
同時に森林浴の香りも楽しむことができますし、
何より肌荒れを防いだり、頭皮の環境を整えたりできるため一石二鳥です。

このように化粧品といってもシャンプーなど
家族で共用できる商品も多数販売されていますので、
まずは生活習慣の身だしなみの一つに取り入れてみてください。
男性用化粧品 父の日に捧げる加齢臭対策の和精油/ノネナールの恐怖は男性だけではない話 和精油のある暮らし ブログ

2.トリートメントオイル

トリートメントオイルときくと
ハードルが高いように思われるかもしれません。
しかし、実際は入浴後のボディクリーム代わりに
クロモジや針葉樹の和精油を希釈したキャリアオイル
塗るだけで大丈夫です。

ボディ用のトリートメントオイルは
精油の濃度1%程度

フェイス用のトリートメントオイルは
精油の濃度0.5%程度

上記の濃度を目安にして
キャリアオイルに和精油を混ぜて使用してください。
まぜたオイルは密封容器に入れて冷暗所保管、
1ヶ月以内には使い切ってください。

 トリートメントオイル 父の日に捧げる加齢臭対策の和精油/ノネナールの恐怖は男性だけではない話 和精油のある暮らし ブログ

3.精油専用シール

持っていると便利なのが精油滴下専用シール
ただの不織布のように見えますが、
裏から精油を染み出させない工夫がされています。

精油専用シールがあると、
服に貼れるため、ジャケットの中で加齢臭ケアができます。

加齢臭は特に背中から発生することが多く、
ワイシャツの背中側
ネクタイで隠れるあたりにシールを貼ってもいいですね。

注意することは逆に「スメハラ」にならないように
香りの強さには気をつけることです。

襟足 父の日に捧げる加齢臭対策の和精油/ノネナールの恐怖は男性だけではない話 和精油のある暮らし ブログ

4.手作りアロマスプレー

 アロマスプレーを手作りすることは割と簡単です。
材料は、アルコール対応のスプレーボトル、無水エタノール、
精製水、和精油の4つ。

無水エタノールがない場合は、
アルコール濃度が低くなりますが消毒用アルコールでもかまいません。

     精製水がない場合は、
    ミネラルウォーターでかまいません。

    作り方

    ・スプレーボトルにエタノールを入れます。
    ・お好きな和精油を入れます。
    ・精製水を入れます。

    以上です。

    使う時はよく振ってお使いください。
    洋服の消臭、枕の消臭、ソファの消臭などに使えます。

     アロマスプレー 父の日に捧げる加齢臭対策の和精油/ノネナールの恐怖は男性だけではない話 和精油のある暮らし ブログ

    まとめ:和精油は加齢臭対策に使える 

    加齢臭、男性だけの問題ではなく
    美肌の大敵と言えることが分かりましたね。

    家族としても加齢臭のするお父さんより
    爽やかな香りのお父さんになっていただければありがたい…

    加齢臭のもと「2-ノネナール」を
    上手にマスキングしてニオイがわからないようにする対策や

    テルペン類を含む樹木系の和精油には
    高い消臭作用があることがわかりました。

    和精油をうまく生活に取り入れる方法もご紹介しましたので、
    ぜひ活用していってください。

     

    +:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:

     

    「へぇ」と思ったらぜひシェアしていただけると嬉しいです。

     

    「和精油のある暮らし」トップページはこちら。メルマガに登録するとお得なクーポンや、1週間に1回程度深いアロマの話が届きます。
    https://waseiyulife.com/

     「和精油のある暮らし」LINE公式アカウント
    LINE公式アカウントに登録していただくと500円分のクーポンプレゼント。チャットで気軽に相談ができます。
    https://lin.ee/jgBK3CG 

    「和精油のある暮らし」店舗twitter。新商品や再入荷など即時生が強いです。リプライ大歓迎です。
    https://twitter.com/waseiyulife

    「和精油のある暮らし」店舗Instagram
    更新頻度はゆっくりですが、カタログのようにさっと見られて商品説明リールもみられます。ストーリーズも要チェック。
    https://www.instagram.com/waseiyulife/

    中の人のstand.fm(ラジオ)
    更新は止まっていますが、かなり深いアロマの話を収録しています。各団体の機関誌や実体験などを題材に、今まで知らなかったアロマセラピーの知識に出会えるかもしれません。
    https://stand.fm/channels/5f1e2aa9907968e29d330e95

     

    ブログに戻る

    コメントを残す

    コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。