スキンケアから殺ダニまで凄すぎるクロモジウォーター【前編】 和精油のある暮らし ブログ

スキンケアから殺ダニまで凄すぎるクロモジウォーター【前編】

 

クロモジウォーターの
香りや味(!?)まで
特徴をご紹介

 

こんにちは。

和精油と国産ナチュラルコスメの専門店
和精油のある暮らし」の近藤です。

 

音声はこちらからお聴きください。

 

 

今回も引き続き、芳香蒸留水のお話を進めていきます。

特に、黒文字ウォーターにスポットを当て、

その特徴や香り、風味について詳しくお伝えしたいと思います。

 

情報がたっぷりすぎて、前後編にてお届けします(^^;)

 

 

今回の参考にするのは、井上重治先生の著書

「サイエンスの目で見るハーブウォーターの世界」です。

この本には、なんと43種類ものハーブウォーターについての

風味や香りの官能テストが詳述されていますが、

今日はその中でも黒文字ウォーターに注目してみますね。

 

 

 

黒文字ウォーターとは?基本的な特徴と注意点

まず、黒文字ウォーターをはじめとする芳香蒸留水の

法的な位置付けについて確認しておきましょう。

日本では、芳香蒸留水は基本的に「雑貨」として扱われています。

中には化粧品として登録されているものもありますが、

食品としての利用は想定されていません。

ですから、飲用には適していないという点を

頭に入れておいていただければと思います。

 

さて、井上先生の本に掲載されている官能テストの結果に基づいて、

黒文字ウォーターの香りや風味を見ていきたいと思います。

まず注目したいのは、黒文字ウォーターの「飲みやすさ」という評価項目です。

 

あれ?飲むものじゃないってさっきお伝えしましたが・・・

というわけで、今回はドラマ『不適切にもほどがある』のように

冒頭で注意事項についてお伝えさせていただきます。

芳香蒸留水は飲むことを目的としたものではないので、

そもそも「飲みやすさ」を評価すること自体がちょっとズレているんですよね。

でも、テストの一環として評価されているので、参考程度にお話ししますね。

 

 

スキンケアから殺ダニまで凄すぎるクロモジウォーター【前編】 和精油のある暮らし ブログ

 

 

 

黒文字ウォーターの官能テスト:味と香りの評価

あくまで参考程度にですが、

黒文字ウォーターの「飲みやすさ」に関する評価を見ていきます。

井上先生の官能テストでは、飲みやすさが「良い」が1、

「悪い」が5という5段階評価で示されており、

黒文字ウォーターは「4」という評価を受けています。

つまり、正直なところあまり飲みやすくないという結果です。

 

私自身、黒文字ウォーターを実際に飲んだことはないので、

この評価を直接体験としてお伝えできないのが残念ですが、

この評価から察するに、黒文字ウォーターはおそらく

「おいしくない」ということになるのでしょう。

 

味に関するコメントも載っていましたが、

そこには「苦みと渋みのあるスパイシーなハーブの味、清涼感あり」

と記されています。

この説明を聞く限り、非常に個性的な味わいであることが想像できますね。

 

スキンケアから殺ダニまで凄すぎるクロモジウォーター【前編】 和精油のある暮らし ブログ

 

 

 

 

 

クロモジ茶と黒文字ウォーターの違い:それぞれの特徴と利用法

ここで少し、黒文字ウォーターとクロモジ茶

違いについてもお話ししたいと思います。

 

黒文字ウォーターとクロモジ茶は、

どちらも黒文字を原料にしているものの、風味が全く異なります。

クロモジ茶は、黒文字の枝や葉を煮出して作るハーブティーで、

こちらは苦みや渋みがほとんどなく、

ほんのりとしたスパイシーさを持つ、非常にまろやかな味わいです。

ほんの少しの清涼感も感じられ、非常に飲みやすいお茶です。

 

一方で、黒文字ウォーターは、官能テストの結果が示すように、

かなり異なる風味を持ちます。

その苦みと渋み、そしてスパイシーな味わいが特徴的です。

クロモジ茶を作る際には、煮出しの過程で苦みや渋みが飛んでしまうため、

非常にまろやかな味に仕上がるのですが、

黒文字ウォーターの場合は、蒸留という抽出方法のためか、

これらの成分がしっかりと残っているのかもしれません。

 

お茶 クロモジ枝茶 煮出し用|昔から健康茶として愛されてきた黒文字茶|アシタカ|岡山県 - 和精油のある暮らし 

黒文字茶はこちらから 

 

 

黒文字ウォーターの香り:和の優雅さと甘さが広がる

では、香りについてはどうでしょうか。

井上先生の官能テストによると、黒文字ウォーターの香りは

「優雅で甘く、ふんわりと広がる和の香り」と表現されています。

この香りは、使用感としてローズに似ていると感じる方も多いようです。

 

黒文字の精油がローズウッドに似ているとよく言われますが、

黒文字ウォーターもその香りが非常に近いものとなっています。

芳香蒸留水は、水溶性の芳香成分を多く含んでおり、

そのため黒文字ウォーターも非常に豊かな香りを持っています。

この香りは、まるで和の花々がふんわりと広がるような、

非常に心地よいものです。

 

こうしてみると、黒文字ウォーターは味わいに関しては

少し癖があるかもしれませんが、香りはとても魅力的です。

日常の中でこの香りを楽しむことで、

心を落ち着け、リラックスする時間を作ることができるでしょう。

 

スキンケアから殺ダニまで凄すぎるクロモジウォーター【前編】 和精油のある暮らし ブログ

 

 

 

 

 

 

他の芳香蒸留水との比較:ヒノキと黒文字ウォーターの違い

さて、黒文字ウォーターの特徴を見てきましたが、

他の芳香蒸留水と比較するとどのような違いがあるのでしょうか。

ここでは、同じく井上重治先生の

「サイエンスの目で見るハーブウォーターの世界」に基づいて、

ヒノキの芳香蒸留水を例に挙げてみたいと思います。

 

 

 

ヒノキウォーターの飲みやすさと香り:青臭い和の香り

ヒノキの芳香蒸留水についても、官能テストでの評価が記載されています。

飲みやすさの評価は、黒文字ウォーターと同じく5段階で「4」とされており、

これもあまり飲みやすいとは言えない結果です。

味についてのコメントでは、

「マイルドであまり味がしないが、若干甘い」とされています。

黒文字ウォーターの強い苦みや渋みとは対照的に、

ヒノキウォーターは味が薄めで、ほんのりとした甘さを感じる程度のようです。

 

香りに関しては、「木」というよりも

「草や縁のような青臭い和の香り」と評価されています。

ヒノキといえば木の香りを想像されるかもしれませんが、

このヒノキウォーターは少し異なるようです。

ただし、この「ヒノキ」が木部から抽出されたものなのか、

それとも枝葉部なのか、詳細が不明なのが少し残念ですね。

青臭い香りがするということは、

おそらく枝葉部から抽出されたものかもしれませんが、確実なことは言えません。

 

スキンケアから殺ダニまで凄すぎるクロモジウォーター【前編】 和精油のある暮らし ブログ

 

 

 

 

黒文字ウォーターの香りと比較:フローラル調の柔らかさ

これに対して、黒文字ウォーターの香りはどうでしょうか。

先にお伝えしたように、黒文字ウォーターは

「優雅で甘くふんわりと広がる和の香り」とされています。

これは、ヒノキウォーターの青臭い香りとは対照的で、

フローラル調の柔らかい香りが特徴です。

井上先生の官能分析一覧表によると、

黒文字のハーブウォーターも精油も、主要な香調表現は

どちらもフローラル調となっています。

 

 

スキンケアから殺ダニまで凄すぎるクロモジウォーター【前編】 和精油のある暮らし ブログ

 

 

黒文字の陽性度:香りの明るさと柔らかさ

さらに、黒文字ウォーターと精油の官能表現による

「陽性陰性度」という評価にも触れておきます。

この評価は、香りの感覚表現が「軽い」「柔らかい」「甘い」「穏やか」

といった要素が勝っている場合には「陽性」、

逆に「重い」「硬い」「酸っぱい」「ツンとくる」といった要素が強い場合には

「陰性」とされています。

 

黒文字ウォーターと精油は、どちらも「陽性プラス2」と評価されています。

つまり、黒文字の香りは明るく柔らかい印象を与えることが多いということです。

これに対して、ヒノキウォーターはその青臭い香りから、

黒文字とは異なる印象を与えるかもしれませんね。

 

スキンケアから殺ダニまで凄すぎるクロモジウォーター【前編】 和精油のある暮らし ブログ

 

 

 

 

 

好き嫌いの評価:精油の方が人気?

黒文字ウォーターと精油の好き嫌いの評価についてです。

ハーブウォーターとしての黒文字は「好きがプラス1」という評価に対し、

精油は「好きがプラス2」となっています。

これは、精油の方がやや香りが濃厚で、

好まれる傾向が強いということなのでしょう。

香りがしっかりしているため、「この香り、好きだな」と

感じる方が多いのかもしれません。

 

このように、黒文字ウォーターと他の芳香蒸留水を比較すると、

黒文字の香りの特徴や評価がより明確になります。

黒文字の優雅で甘い香りは、多くの方に愛される香りであり、

その柔らかさと明るさが特に魅力的です。

芳香蒸留水としての黒文字ウォーターは、

香りを楽しむためのアイテムとして非常に優れた選択肢と言えるでしょう。

 

スキンケアから殺ダニまで凄すぎるクロモジウォーター【前編】 和精油のある暮らし ブログ

 

 

 

 

 

 

次回予告:黒文字フローラルウォーターの効果や効能について

 

さて、前編はいかがでしたでしょうか?

黒文字フローラルウォーターの香りなどを想像できたでしょうか。

後編では実際に行われた実験を通して、

どのような効果が検証されたのかご紹介しますね。

お楽しみに! 

 

 

+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:

  

「和精油のある暮らし」トップページはこちら。
メルマガに登録するとお得なクーポンや、1週間に1回程度深いアロマの話が届きます。
https://waseiyulife.com/


 「和精油のある暮らし」LINE公式アカウント
LINE公式アカウントに登録していただくと500円分のクーポンプレゼント。チャットで気軽に相談ができます。
https://lin.ee/4EbPbwN

 
「和精油のある暮らし」店舗twitter。
新商品や再入荷など即時生が強いです。リプライ大歓迎です。

https://twitter.com/waseiyulife


「和精油のある暮らし」店舗Instagram
更新頻度はゆっくりですが、カタログのようにさっと見られて商品説明リールもみられます。ストーリーズも要チェック。
https://www.instagram.com/waseiyulife/


中の人のstand.fm(ラジオ)
かなり深いアロマの話を収録しています。各団体の機関誌や実体験などを題材に、今まで知らなかったアロマセラピーの知識に出会えるかもしれません。
https://stand.fm/channels/5f1e2aa9907968e29d330e95

 

和精油のある暮らしYouTubeチャンネル
商品の使い方や、ラジオの音声から動画にしたものが見られます。https://www.youtube.com/@waseiyulife 

 

「へぇ」と思ったらぜひシェアしていただけると嬉しいです。

コメント、お待ちしております。
LINEでもご感想をくださると、とても嬉しいです。

コメントお待ちしております 和精油のある暮らし ブログ

Back to blog

Leave a comment

Please note, comments need to be approved before they are published.