蚊に噛まれず足の臭いも撃退する和精油の使い方 和精油のある暮らし ブログ

蚊に噛まれず足の臭いも撃退する和精油の使い方

 

蚊には絶対
噛まれたくない!
足の臭いケアがポイント!?

 

こんにちは。

和精油と国産ナチュラルコスメの専門店
和精油のある暮らし」の近藤です。

 

音声はこちらからお聴きください。

 

 

実は「蚊よけ」じゃない虫除けがいっぱい

今回は、和精油を使って蚊に刺されないためにはどうすればいいのか、

いくつかのデータをもとにお話しします。


今年は特に暑さが厳しいせいか、

セミの鳴き声が早い時間から聞こえるようになり、

蚊は秋まで出る予想です。

 

市販の虫除け商品が多く並んでいますが、

先日テレビを見ていて驚いたのが、

「虫除け」と書かれている商品が、

実は血を吸うヒトスジシマカやアカイエカなど、

危険な蚊を避けるためのものではなく、

ユスリカといった無害な虫を対象にしている場合があるということです。

 

「虫除け」という言葉から、

私たちは蚊に刺されないようにするものだと思い込んでしまいますよね。

しかし、実際には消費者の期待に寄り添っていない商品が多いという現実に、

ちょっとショックを受けました。

特に、100円ショップで売られている虫除けバンドやシールなど、

子供に使いたいと思って購入する商品が、

実は目的が違っていることが多いんです。

 

蚊に噛まれず足の臭いも撃退する和精油の使い方 和精油のある暮らし ブログ

 

 

 

 

虫除けリストバンドやシールは「蚊」に有効?

市販の虫除け商品には、

ディートなどの成分が含まれていて効果はあるものの、

体に良くないと感じる方も多いですよね。

特にお子さんに使う場合は、

肌に直接スプレーするのは避けたいと思い、

虫除けシールやバンドを選ぶことが多いかと思います。

ですが、これらの商品が実際に血を吸う危険な蚊に対して

有効でないと知った時には、少なからずショックを受けました。

 

メーカー側は、商品ラベルに「ユスリカ対応」と

記載しているかもしれませんが、

それでも「虫除け」という言葉が消費者を誤解させているように感じます。

 

特に、100均で売られている虫除けバンドやシールなどは、

お子さんが使うことが多いだけに、誤解を招きやすいのではないでしょうか。

 

そこで、蚊が人の血を吸いたくなる理由についての研究が行われているので、

その結果をもとに、どうすれば蚊に刺されにくくなるかを

考えてみたいと思います。

 

蚊に噛まれず足の臭いも撃退する和精油の使い方 和精油のある暮らし ブログ

 

 

蚊が人を刺す理由と研究結果の紹介

蚊がなぜ人の血を吸いたくなるのかについて、

興味深い研究が行われています。

研究のタイトルは

「蚊がなぜ人間の血を吸いたくなるのかを

ヒトスジシマカのメスの交尾数で検証する」というもので、

京都教育大学附属高等学校の田上さんが行ったものです。

 

この研究は、2014年7月から2016年10月までの2年間にわたり実施され、

今もなお続いている価値ある研究です。

 

田上くんの実験の動機は、

妹さんが蚊に刺されると赤く腫れ上がり、

水ぶくれができるほど辛そうだったことから、

なんとか蚊をコントロールする方法を見つけたいと思ったことだそうです。

なんて優しいお兄ちゃんなんでしょう、

こんなお兄ちゃんが欲しいと本当に思いましたね。

 

実験では、足を洗った場合と洗わなかった場合で、

足の菌がヒトスジシマカのメスに与える影響を調べました。

足の菌が蚊の刺されやすさにどう関係するのか、

靴下を履き替えると刺されやすさが変わるのか、

蚊に刺されやすい人の足の菌と刺されにくい人の菌には

どのような違いがあるのか、

さらにはヒトスジシマカ以外の蚊も同様に

菌に反応するのかを検証したのです。

蚊に噛まれず足の臭いも撃退する和精油の使い方 和精油のある暮らし ブログ

 

 

 

 

 

 

足の菌と蚊の交尾行動に関する驚きの発見

この研究で興味深かったのは、蚊のメスが通常、

一生に一度しか交尾しないという点です。

蚊のメスは「受精嚢」という袋を持っていて、

一度の交尾で一生分の精子を蓄えることができます。

しかし、田上さんの実験によると、

足の菌の匂いによって、

ヒトスジシマカのメスが複数回交尾行動を起こすことがわかったのです。

 

さらに、この実験はNHKの『ためしてガッテン!』とも協力し、

自然界では珍しいヒトスジシマカのメスの複数回交尾を観察し、

蚊が人間の何に惹かれて血を吸いたくなるのかを詳しく検証しました。

その結果、田上さんの妹さんの足の菌が、

無差別に選んだ28人の被験者の中で

最も激しく蚊が反応する菌であることが判明しました。

対して、田上くん自身の足の菌には蚊がほとんど反応しなかったとのことです。

 

また、石鹸で足を洗浄した後に、

妹さんの足の菌を嗅がせた場合、

蚊のメスの交尾数が大幅に減少することも確認されました。

つまり、足を洗うことで

蚊に刺されにくくなる可能性があるということが分かったのです。

蚊に噛まれず足の臭いも撃退する和精油の使い方 和精油のある暮らし ブログ

 

 

 

 

 

 

蚊の交尾を阻止する〇〇の香り

さて、足を洗えば蚊に刺されにくくなることが分かったとしても、

外で足を洗うのは現実的ではありませんよね。

そこで、田上さんの研究では、

ヒトスジシマカの交尾行動を阻止する物質を発見しました。

その中でも特に効果があったのが、山椒、お酢、そしてティーツリーオイルです。

 

これらの物質を使うことで、

蚊が人間に近寄らなくなる可能性があります。

特に、山椒とティーツリーオイルは抗菌作用が強く、

菌の増殖を抑えることから、

蚊が寄ってくる原因を減らす効果が期待できます。

また、これらの成分を靴下に混ぜたアロマスプレーとして使用することで、

蚊に刺されにくくなるかもしれません。

 

和精油の中でも、アスナロの香りが最近特に人気です。

アスナロやヒバの建材で作られた家は、

蚊が3年間近寄らないと言われるほどです。

これは、アスナロに含まれる芳香成分「ツヨプセン」のおかげで、

蚊を遠ざける効果が期待できるためです。

100円ショップで売られているアロマ虫除けシールやリストバンドよりも、

こういった和精油を生活に取り入れる方が効果的で、

安全性も高いのではないでしょうか。

 

蚊に噛まれず足の臭いも撃退する和精油の使い方 和精油のある暮らし ブログ

 

 

 

 

アロマで虫除けする際のポイント

アロマスプレーを使って虫除けスプレーを作ったものの、

「全然効かなかった」という声をよく耳にします。

例えば、ゼラニウムが蚊除けになると聞いてスプレーを作っても、

効果が感じられないことがあります。

これは、スプレーの濃度が関係しているのかもしれません。

肌に直接塗るために希釈する必要があると、

どうしても効果が薄くなってしまうのです。

そこで私がおすすめするのは、「ピタッとアロマ」という

精油を垂らす専用のシールです。

このシールは、精油が裏に染み込まないように作られているので、

2滴ほど原液を垂らしてズボンの裾や靴下に貼ることで、

蚊を寄せ付けない効果が期待できます。

 

また、アロマスプレーを作る際にも、

少し濃いめの濃度に調整して、肌に直接ではなく、

お洋服や帽子、カバンなどにスプレーすると、

より強い効果が得られるでしょう。

赤ちゃんを連れての外出時には、

ベビーカーの幌部分にこうしたスプレーを使うと、

赤ちゃんの周りに蚊除けのバリアを張ることができます。

 

 

 

 

ベビーカーには香りのバリアを

赤ちゃんを外に連れて行く時、

気づかないうちに蚊に刺されてしまうことがあります。

それで赤ちゃんが泣いてしまうと、お母さんも大変ですよね。

赤ちゃん向けの虫除けは肌に優しい分、

どうしても効果が弱くなってしまいます。

そこで、赤ちゃんの周りにバリアを張るイメージで

虫除けを工夫すると良いでしょう。

 

例えば、ベビーカーの幌部分に

和精油を使ったスプレーを振りかけることで、蚊が近寄りにくくなります。

ただし、濃い香りをすぐ近くで長時間嗅がせるのは避けたいので、

あくまで周囲に香りを漂わせるような使い方が理想的です。

これにより、赤ちゃんの周りに蚊除けの「バリア」を作ることができます。

 

蚊に噛まれず足の臭いも撃退する和精油の使い方 和精油のある暮らし ブログ

 

 

和精油なら虫除けと消臭一気に解決

今日は、足の裏に潜む菌が蚊を引き寄せる原因であるという話を中心に、

どのように蚊を避けるかについて考えてきました。

足を洗うことで蚊に刺されにくくなることが分かりましたが、

外での実践は難しいかもしれません。

そんな時、和精油を使って靴下に香りを仕込むことで、

蚊除けと同時に消臭効果も得られるというアイデアは、非常に実用的です。

 

和精油には、森の香りや柑橘系の香りが多く含まれており、

生活の中でとても使い勝手が良いです。

 

ユスリカではなく、ヒトスジシマカやアカイエカといった

血を吸う蚊を避けるために、和精油を上手に活用して、

快適な季節を過ごしてみてください。

 

蚊に噛まれず足の臭いも撃退する和精油の使い方 和精油のある暮らし ブログ

 

 

 

 

+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:

  

「和精油のある暮らし」トップページはこちら。
メルマガに登録するとお得なクーポンや、1週間に1回程度深いアロマの話が届きます。
https://waseiyulife.com/


 「和精油のある暮らし」LINE公式アカウント
LINE公式アカウントに登録していただくと500円分のクーポンプレゼント。チャットで気軽に相談ができます。
https://lin.ee/4EbPbwN

 
「和精油のある暮らし」店舗twitter。
新商品や再入荷など即時生が強いです。リプライ大歓迎です。

https://twitter.com/waseiyulife


「和精油のある暮らし」店舗Instagram
更新頻度はゆっくりですが、カタログのようにさっと見られて商品説明リールもみられます。ストーリーズも要チェック。
https://www.instagram.com/waseiyulife/


中の人のstand.fm(ラジオ)
かなり深いアロマの話を収録しています。各団体の機関誌や実体験などを題材に、今まで知らなかったアロマセラピーの知識に出会えるかもしれません。
https://stand.fm/channels/5f1e2aa9907968e29d330e95

 

和精油のある暮らしYouTubeチャンネル
商品の使い方や、ラジオの音声から動画にしたものが見られます。https://www.youtube.com/@waseiyulife 

 

「へぇ」と思ったらぜひシェアしていただけると嬉しいです。

コメント、お待ちしております。
LINEでもご感想をくださると、とても嬉しいです。

コメントお待ちしております 和精油のある暮らし ブログ

Back to blog

Leave a comment

Please note, comments need to be approved before they are published.