認知症と香りの関係——「和精油」という選択肢が注目される理由 和精油のある暮らしブログ

認知症と香りの関係——「和精油」という選択肢が注目される理由

香りと脳の関係に、いま注目が集まっています

最近、NHK「あさイチ」でも話題になっていたように、香りと認知症予防の関係についての研究が、再び注目を集めています。

アロマと脳機能のつながりは、実は以前から海外でも研究されてきました。
けれど今、日本国内でも新たな視点が加わりつつあるのをご存知でしょうか?

それが、「和精油を使った認知症予防へのアプローチ」です。

「和精油」という選択肢——私たちの暮らしに寄り添う香り

和精油とは、日本各地で育った植物から抽出される国産のエッセンシャルオイルのこと。

その土地ごとの風土や文化と深く結びついていて、どこか懐かしく、そして心にやさしく響く香りが多いのが特徴です。

和精油を使った香りのケアは、「今この瞬間」の心と体に寄り添いながら、五感や記憶、感情に働きかけてくれるといわれています。

【限定数】和精油 小国杉精油 200年の森アンティークウッドオイル- 5ml premium box エッセンシャルオイル|フルーティーな熊本県産小国杉の香り|小国町森林組合|熊本|日本|アロマ|スギ

なぜ「香り」は脳に届くのか?

香りの刺激は、鼻からダイレクトに脳(大脳辺縁系)へと伝わります。
この部位は、記憶や感情、自律神経のバランスに関わる場所でもあります。

そのため、香りは他の感覚よりも速く・深く脳に作用すると考えられています。

香りを通して過去の記憶がよみがえったり、特定の匂いで安心したり——そんな経験はありませんか?
そうした感覚こそ、香りが脳にしっかり届いている証拠なのです。

「朝」と「夜」で香りを使い分ける理由

香りを取り入れるとき、大切なのは時間帯に合わせて選ぶこと

朝は「シャキッと目覚めて行動する」ための香り。
夜は「ゆるめて休息に向かう」ための香り。

そんな風に、和精油を使い分けることで、1日のリズムや自律神経の整いをサポートできます。

🌞 朝におすすめの和精油

——1日のはじまりに“脳スイッチ”をオン

朝のぼんやりした気分を、自然と前向きに切り替えてくれる香りを選びましょう。
特におすすめなのが、柑橘系と森林系の和精油です。

  • サンショウ(山椒)
     シャープでキレのある香り。集中力を高め、気分を切り替えたいときに。

  • スダチ
     爽やかさと深みを併せ持ち、やさしく心をリフレッシュ。

  • 甘夏
     少し甘さのあるやわらかな柑橘の香り。朝日を浴びるようなやさしい目覚めに。

  • スギ
     清らかで澄んだ森の香り。気分を整えたいときにぴったり。

🌙 夜におすすめの和精油

——1日の終わりに“脳スイッチ”をオフ

夜は、がんばった心と体をやさしくほぐし、ゆるやかに深呼吸できる香りが最適です。
心を鎮める木の香りや、ほっと安心できる果実の香りを選んでみてください。

  • クロモジ
     深く包み込まれるような香り。イライラを落ち着けたいときにもおすすめ。

  • 屋久杉
     時の流れがゆるやかになるような、重厚で神聖な香り。

  • 柚子
     なつかしさを感じる果実の香り。ほっとひと息つきたい夜に。

  • モミ
     スッキリとした針葉樹の香り。清らかな気持ちで一日を締めくくれます。

「香りは脳に効く?」を知りたい方へ

科学的な視点でまとめた2本のブログ

香りと認知症の関係について、より詳しく知りたい方のために、下記の2つのブログを公開中です。

和精油を扱う私たちとしても、信頼できる情報をもとに暮らしに役立つ香りの活用法をお伝えしていきたいと考えています。

※いずれの内容も、効能・効果を保証するものではなく、日々の健やかな暮らしのヒントとしてご覧ください。

まとめ:香りのある暮らしが、未来の自分を守るかもしれない

認知症というと、どうしても遠い話のように感じてしまうかもしれません。
けれど、日々の小さな積み重ねこそが、心や脳の健康に大きな影響を与えていくものです。

香りは、誰にでもすぐに取り入れられる身近な習慣。
和精油を使って、朝と夜のスイッチをやさしく切り替える。
そんな1日が重なることで、きっと心のしなやかさや健やかさが育まれていきます。

未来の自分のために、今日できること。
そのひとつとして、「香りのある暮らし」、はじめてみませんか?

 

+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:

  

「和精油のある暮らし」トップページはこちら。
メルマガに登録するとお得なクーポンや、1週間に1回程度深いアロマの話が届きます。
https://waseiyulife.com/


 「和精油のある暮らし」LINE公式アカウント
LINE公式アカウントに登録していただくと500円分のクーポンプレゼント。チャットで気軽に相談ができます。
https://lin.ee/4EbPbwN

 
「和精油のある暮らし」店舗twitter。
新商品や再入荷など即時生が強いです。リプライ大歓迎です。

https://twitter.com/waseiyulife


「和精油のある暮らし」店舗Instagram
更新頻度はゆっくりですが、カタログのようにさっと見られて商品説明リールもみられます。ストーリーズも要チェック。
https://www.instagram.com/waseiyulife/


中の人のstand.fm(ラジオ)
かなり深いアロマの話を収録しています。各団体の機関誌や実体験などを題材に、今まで知らなかったアロマセラピーの知識に出会えるかもしれません。
https://stand.fm/channels/5f1e2aa9907968e29d330e95

 

和精油のある暮らしYouTubeチャンネル
商品の使い方や、ラジオの音声から動画にしたものが見られます。https://www.youtube.com/@waseiyulife 

 

「へぇ」と思ったらぜひシェアしていただけると嬉しいです。

コメント、お待ちしております。
LINEでもご感想をくださると、とても嬉しいです。

コメントお待ちしております 和精油のある暮らし ブログ

 

Back to blog

Leave a comment

Please note, comments need to be approved before they are published.